神経内科が担当する疾患領域について学会ページも参照してください。
神経内科専攻医師、内科専門医後期研修医師、脳卒中専攻医師を募集しています。
神経内科専攻医師 | 神経内科専攻医師:教育施設(大学病院、神経難病基幹病院など)の臨床年数と組み合わせ一年以上の期間で経験を深める。 |
---|---|
内科専門医をめざす後期研修医 | 同様、半年以上一年未満の期間。 |
脳卒中専門医をめざす脳神経外科医、神経内科医 | 同様、一年以上の期間。 |
内科学会、神経学会、脳卒中学会の指定する認定経験年数を積むことができます。
勤務は救命内科と併任ですので、教育施設からすすんで症例数、広い視野を求める場合や救急で力を発揮したい意欲にあふれた医師の連絡を待ちます。
報告すべきテーマと遭遇した場合には学会で学識を深める努力を求めます。
個人や病院の利益を超えた活動として全国調査や臨床研究への協力をお願いします。
当科が主として取り組んでいるテーマは
- 脳卒中診療システム
- 家庭血圧測定による脳卒中イベント予防
- 神経難病拠点活動
- 認知症ケアネットワークの構築