研修期間
神経内科ローテート時に脳神経外科もあわせて研修する
研修責任者
樋口 一志
一般目標
神経疾患全般にわたり診断、検査、治療についての基本的な知識を取得するとともに、診察所見から適切な診療計画が立てられる。
行動目標
脳血管障害、頭部外傷、脳腫瘍など脳神経外科に入院した患者の疾患について学習し、スタッフの一員として診療をおこなう。
研修内容
- 病歴聴取、神経学的診察方法および診断、検査手技を取得する。
- CT、MR、RI、脳血管撮影等の画像診断に習熟する。
- 脳神経外科疾患の手術適応を理解する。
- 無菌操作、消毒、縫合処置など外科的基本手技を習得する。
- 手術に助手として参加し穿頭、開頭、閉頭手技を研修する。
- 上級医とともに周術期管理をおこなう。